現在進行中物件の工事に密着!〜基礎工事編その6「基礎完成!」〜
みなさま、こんにちは!
広報担当 Hでございます。
曇りの日が多くなってきましたね〜。
雨も頻繁に降るようになりました。
常に湿気が高いのは、測らずとも実感できますね。
もう梅雨に入ってしまったのでしょうか・・・、なんともはや、憂鬱でございます。
・・・・さて!
なぜかネガティブな前口上から始まってしまった今回は、基礎編最終回となります!
そして最後には、次の工程の様子をちらっとお見せいたしますので、どうぞお楽しみに!
それではいきましょう!
養生期間を終えて立ち上がり部分のコンクリートが固まると、型枠を外していきます。
・・・型枠を外した際の写真を撮り忘れていました(汗)。
すいません。
次の工程では、基礎の立ち上がり部分に穴を開けていきます。 そして、お風呂やトイレなどが設置される場所を中心に、排水管を配置していきます。


この排水管設置工事が終わると、晴れて基礎工事完了となります!
割とあっさりではありますが、これにて基礎工事編が終了となります。
これまでの6回の更新の中で、基礎工事の流れが大まかに判ったのではないかなぁと思います!
さて、次回からは「建て方編」のスタートとなります!
それに先立ち、予告ということで写真をちらっとお見せいたします!
・・・チラッ

・・・チラッ

・・・チラッ!

いかがでしたか?
いよいよ家が建つ!って感じがしますよね!
次回の更新から、建て方工事を細かく解説させていただきます!
お楽しみに!